Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
山田は大好きな選手だった。クールでカッコいい
清水商業の山田は当時大スターだった。名波よりはるかに名が売れていた。一年生の時の選手権優勝の時もレギュラーだった。
マリノスにいた時はめっちゃ応援したなー。豪快なミドルシュート沢山決めてたイメージ。
頭の良い人だったよなぁ
昔、一緒に飲ませていただきました。懐かしい思い出です。
名波と清商時代チームメイト。名波より山田のほうが注目されてた。
父親の借金をなんで相続放棄しなかったのかが不思議。家を失ってないならわかるけど、住んでいる家を失ったとなっているのに、おかしいよね。
眼力が鋭いね。サッカーにもそれが生かされていたんだろうな。「ボールはここに来るはず!」的な感じで。
こう見ると、西野、宮本、井原とか現役引退しても節制して体型をキープしててカッコいいな。
代表になるまで名波より全然有名だったな。
ほんとにドリブルがすごかった。清商時代からハンパなかった。
ベガルタが初めて昇格したときピッチで膝から落ちて泣いてたな。
めっちゃイケメンやん
この手のイケメンは歳とると渋くなってかっこよさ増すよね
同い年のキムタクみたいな感じだね。
@@YA-lh1xbいや、キムタクは気持ち悪くなってるやろ。彫りが深いから、ハリソンフォードみたいになってくてことでしょ。
高校1年で清水商業のスタメン。選手権の決勝戦で市立船橋からゴール決めて全国制覇。静岡のスーパースターだったよ。山田のいた頃の清商は藤田、名波、大岩、望月がいてめちゃくちゃ強かったな。カウンターでボールを受けると、もの凄いスピードで右サイドを駆け上がってクロスを放り込んでた。
割と高校サッカー史上の議論では歴代最強校として名前が上がるよね。下には平野もいたんじゃないかな。当時の高校サッカーの本を見ると名波がユース代表候補、山田はオリンピック代表候補として紹介されていて格は山田の方が上。100メートル11秒ジャストの俊足でテクニックもあって高校サッカー界では飛び抜けた選手だった。
ラスト1秒で泣いた
何が?と思って停止してよく見たらホント悲しくなった(´;ω;`)
やめてwww
心霊動画かと思ったわw
次の動画がホラゲーのSIRENかと思ったが画面録画してる風景だった…めっちゃこえーわ
山田のミドルは本当に凄かった今でも日本人選手はミドル下手だし、撃っても明後日の方向にしかいかないけど、彼のは強烈だった
この人、相当頭良い人だなと思う。
一言で申し上げれば、勘が鋭い、アンテナを色んなトコロに張り巡らせてる方なんでしょう、頭のキレが良い方ですね。
安達祐実かわいいな
メロンちゃんのメロンパン好きだったなあ。
現役時代は早熟の天才って感じでした。
若い時宮本みたいにカッコよかったな。
時代や生まれた国が違えば山田はもっとサッカーに打ち込めた。
45歳までJFLなどでサッカーして稼げば健康維持にも負債回避のためにもよかったのかも。
森野将彦?
代表でなかなか試合でつかわれないのを理由に招集断っちゃってから、いろいろ逃げてっちゃった気がしたよ。岡野選手もなかなか試合でつかわれないのに腐って招集断ろうとしたら、水内選手だっけ「代表だよ・・選ばれるだけでもすごいことじゃない」とか言われて、驕ってた自分に気が付いたって語ってた。そういう人がいなかったのかな。
tomz1119偉そうにあまりごちゃごちゃ言わない方がいいよ。幸せも成功も人それぞれ。
最後主の顔見えるw
通風でボルタレン無しでよう我慢できてたなー
当時、サッカー辞めてボクサーになりたいって言って気が…
山田ゴール ゲットゴール ベガルタ仙台
安達祐実がめちゃくちゃ可愛い
痛風だったんだ、山田氏も
10:44 ちょっとひっかかったけど、ヒロミさんの友達になれそうだなんて思ってお近づきになっても、どこかですれ違っていくもんなんだよね。自然に会話も弾んでいったりして意識せずに一緒に居られる人を友達とか親友っていうんじゃないのかな?
松木の表情w
サッカー界のメロンパンナちやん
元ファルカンジャパンメンバーは独身が多いのか?
今続いてたらインバウンドでやばいだろうな。外国人の旅行客はサッカー見れないのきついと思う。
今、コロナだけど大丈夫なのかな。
見ると自分の店っぽいけど、これ雇われなんだよね。で、今は辞めてどっか行ったんだって。オーナーから聞いたから間違いない。
お金のため全然ええやん!
インフォーマルセクター
イタリア人みたいだな😁
今山田は何してるの⁉️
なんか見た目の感じからして、黒田勇樹っぽいんだけど。
サッカー好きじゃないのに、プロサッカー選手に。甘い物好きじゃないのに、メロンパン屋に。お酒飲めないのに、スポーツバー店長に。ビジネス過ぎる生き方!笑
酒も飲めないのに、痛風に。
幼稚園で同じクラスだった女の子のお父さんが山田だったのはここだけの話な笑
A Japanese Student 色々とあったのでしょうね。
結婚したという話を聞かないけど...子供がいたの?
名波と同級生?
当時の清商ではいちばん有名な選手だったよ。あの学年は、まず山田の名前が挙がって、名波はその次
太りました😂
上裸で撮っててわろた
11:44
Kara-genki Haraguchi た
9:13
独身かよ
んだぁ〜ってなに
この人が旧日本軍の細菌部隊の霊を見た人か…
なんだこの撮影者?
なんや?
メロンパンが嫌いで酒飲めない、普通ならやらんのに😅
うp主、古風な家に住んでるやん
なんで新聞配達までしてた人が150席の店やれんの?どうやって金引っ張ってんの
なんでんかんでん
メロンパン
昔写真撮って貰ったっけな~
山田隆弘選手ついてない。
7500万円貰ってても半分税金でもっていかれるからな。金銭感覚も狂うし、お金残ってなかったんだろう。代表のときは長谷川健太のバックアップだったような記憶がある。
咳払いや咀嚼音が気持ち悪くて途中で見るの止めました。
薬師寺にボコられたやつってイメージしかないw
だから?www
小野を雇えばいい
負けててワロタ
いちぶおもろいコメント沢山ありがとうございます狭い世界で自分の事は棚に上げて人の事を解説できる貴方がたは虫けら以下ですよねwww あーおもろ!!
くちゃくちゃ咀嚼音入ってるよ
損得感情でしか仕事を選ばないから何をやっても中途半端にしか成功しない男。だいたい自己管理もできない人間が金持ちになれるわけがない。
サッカーはお金の為にやってた… 引退後、サッカーに携わる仕事に就けない負け惜しみに聞こえるわ
あ あ 現役続行オファーもあったし、ベガルタからフロント、普及部でのオファーもあったけど断ったのは山田だぞ。
普通金だろw
1997年のキックオフマリノスのインタビューでも「自分にとってサッカーはビジネス」って言ってたよ
損得感情でしか仕事を選ばない人間は所詮、この程度だという反面教師のいい例だ。
山田は大好きな選手だった。クールでカッコいい
清水商業の山田は当時大スターだった。名波よりはるかに名が売れていた。一年生の時の選手権優勝の時もレギュラーだった。
マリノスにいた時はめっちゃ応援したなー。
豪快なミドルシュート沢山決めてたイメージ。
頭の良い人だったよなぁ
昔、一緒に飲ませていただきました。
懐かしい思い出です。
名波と清商時代チームメイト。名波より山田のほうが注目されてた。
父親の借金をなんで相続放棄しなかったのかが不思議。家を失ってないならわかるけど、住んでいる家を失ったとなっているのに、おかしいよね。
眼力が鋭いね。サッカーにもそれが生かされていたんだろうな。「ボールはここに来るはず!」的な感じで。
こう見ると、西野、宮本、井原とか現役引退しても節制して体型をキープしててカッコいいな。
代表になるまで名波より全然有名だったな。
ほんとにドリブルがすごかった。清商時代からハンパなかった。
ベガルタが初めて昇格したときピッチで膝から落ちて泣いてたな。
めっちゃイケメンやん
この手のイケメンは歳とると渋くなってかっこよさ増すよね
同い年のキムタクみたいな感じだね。
@@YA-lh1xb
いや、キムタクは気持ち悪くなってるやろ。彫りが深いから、ハリソンフォードみたいになってくてことでしょ。
高校1年で清水商業のスタメン。選手権の決勝戦で市立船橋からゴール決めて全国制覇。
静岡のスーパースターだったよ。
山田のいた頃の清商は藤田、名波、大岩、望月がいてめちゃくちゃ強かったな。
カウンターでボールを受けると、もの凄いスピードで右サイドを駆け上がってクロスを放り込んでた。
割と高校サッカー史上の議論では歴代最強校として名前が上がるよね。
下には平野もいたんじゃないかな。
当時の高校サッカーの本を見ると名波がユース代表候補、山田はオリンピック代表候補として紹介されていて格は山田の方が上。
100メートル11秒ジャストの俊足でテクニックもあって高校サッカー界では飛び抜けた選手だった。
ラスト1秒で泣いた
何が?と思って停止してよく見たらホント悲しくなった
(´;ω;`)
やめてwww
心霊動画かと思ったわw
次の動画がホラゲーのSIRENかと思ったが画面録画してる風景だった…めっちゃこえーわ
山田のミドルは本当に凄かった
今でも日本人選手はミドル下手だし、撃っても明後日の方向にしかいかないけど、彼のは強烈だった
この人、相当頭良い人だなと思う。
一言で申し上げれば、勘が鋭い、アンテナを色んなトコロに張り巡らせてる方なんでしょう、頭のキレが良い方ですね。
安達祐実かわいいな
メロンちゃんのメロンパン好きだったなあ。
現役時代は早熟の天才って感じでした。
若い時宮本みたいにカッコよかったな。
時代や生まれた国が違えば山田はもっとサッカーに打ち込めた。
45歳までJFLなどでサッカーして稼げば健康維持にも負債回避のためにもよかったのかも。
森野将彦?
代表でなかなか試合でつかわれないのを理由に招集断っちゃってから、いろいろ逃げてっちゃった気がしたよ。
岡野選手もなかなか試合でつかわれないのに腐って招集断ろうとしたら、水内選手だっけ「代表だよ・・選ばれるだけでもすごいことじゃない」とか言われて、驕ってた自分に気が付いたって語ってた。そういう人がいなかったのかな。
tomz1119
偉そうにあまりごちゃごちゃ言わない方がいいよ。
幸せも成功も人それぞれ。
最後主の顔見えるw
通風でボルタレン無しでよう我慢できてたなー
当時、サッカー辞めてボクサーになりたいって言って気が…
山田ゴール ゲットゴール ベガルタ仙台
安達祐実がめちゃくちゃ可愛い
痛風だったんだ、山田氏も
10:44 ちょっとひっかかったけど、ヒロミさんの友達になれそうだなんて思ってお近づきになっても、どこかですれ違っていくもんなんだよね。自然に会話も弾んでいったりして意識せずに一緒に居られる人を友達とか親友っていうんじゃないのかな?
松木の表情w
サッカー界のメロンパンナちやん
元ファルカンジャパンメンバーは独身が多いのか?
今続いてたらインバウンドでやばいだろうな。外国人の旅行客はサッカー見れないのきついと思う。
今、コロナだけど大丈夫なのかな。
見ると自分の店っぽいけど、これ雇われなんだよね。
で、今は辞めてどっか行ったんだって。
オーナーから聞いたから間違いない。
お金のため
全然ええやん!
インフォーマルセクター
イタリア人みたいだな😁
今山田は何してるの⁉️
なんか見た目の感じからして、黒田勇樹っぽいんだけど。
サッカー好きじゃないのに、プロサッカー選手に。
甘い物好きじゃないのに、メロンパン屋に。
お酒飲めないのに、スポーツバー店長に。
ビジネス過ぎる生き方!笑
酒も飲めないのに、痛風に。
幼稚園で同じクラスだった女の子のお父さんが山田だったのはここだけの話な笑
A Japanese Student 色々とあったのでしょうね。
結婚したという話を聞かないけど...子供がいたの?
名波と同級生?
当時の清商ではいちばん有名な選手だったよ。あの学年は、まず山田の名前が挙がって、名波はその次
太りました😂
上裸で撮っててわろた
11:44
Kara-genki Haraguchi た
9:13
独身かよ
んだぁ〜ってなに
この人が旧日本軍の細菌部隊の霊を見た人か…
なんだこの撮影者?
なんや?
メロンパンが嫌いで酒飲めない、普通ならやらんのに😅
うp主、古風な家に住んでるやん
なんで新聞配達までしてた人が150席の店やれんの?
どうやって金引っ張ってんの
なんでんかんでん
メロンパン
昔写真撮って貰ったっけな~
山田隆弘選手ついてない。
7500万円貰ってても半分税金でもっていかれるからな。金銭感覚も狂うし、お金残ってなかったんだろう。代表のときは長谷川健太のバックアップだったような記憶がある。
咳払いや咀嚼音が気持ち悪くて途中で見るの止めました。
薬師寺にボコられたやつってイメージしかないw
だから?www
小野を雇えばいい
負けててワロタ
いちぶおもろいコメント沢山ありがとうございます
狭い世界で自分の事は棚に上げて人の事を解説できる貴方がたは虫けら以下ですよねwww
あーおもろ!!
くちゃくちゃ咀嚼音入ってるよ
損得感情でしか仕事を選ばないから何をやっても中途半端にしか成功しない男。
だいたい自己管理もできない人間が金持ちになれるわけがない。
サッカーはお金の為にやってた… 引退後、サッカーに携わる仕事に就けない負け惜しみに聞こえるわ
あ あ 現役続行オファーもあったし、ベガルタからフロント、普及部でのオファーもあったけど断ったのは山田だぞ。
普通金だろw
1997年のキックオフマリノスのインタビューでも「自分にとってサッカーはビジネス」って言ってたよ
損得感情でしか仕事を選ばない人間は所詮、この程度だという反面教師のいい例だ。